日常、趣味の事。保育の事
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
見に行ってきましたよ。
土曜日で割引のない日だったので、チケットショップで 前売り券買ってね。 TOHOシネマズのポイントは貯まりまくっているんだけど お金の無い時に使おうと思って(^_^)v。 『ももへの手紙』 監督; 声の出演;美山加恋、優香、西田敏行、山寺宏一 あらすじ 両親の結婚記念日に、ウィーン少年合唱団の コンサートチケットをプレゼントしようと 父に内緒で用意していた、もも。 ところが約束の日に、父は仕事に行くことに なり、怒ったももは「もう帰って来なくていい」 と言ってしまう。 喧嘩したまま、父は海難事故で帰らぬ人と なってしまう。 書斎の引き出しから「ももへ」と書かれた 書きかけの手紙を見つけた、もも。 父は自分に何を言いたかったのだろうか? 東京のマンションを売り払い、母の叔母が 住む瀬戸内海の汐見島へと移り住む。 叔母の家の『そら』と呼ばれる屋根裏部屋で 妖怪ノートを見つけたもも。 その日から、妙な声が聞こえたり、買った ばかりのプリンが食べられていたり、足を 誰かに舐められたりと、妙な事が起こり始める。 最初は怖がって逃げてばかりいたが、亡くなった 曾祖父が「妖怪は怖くない」と言っていたのを 知り、退治しようと決意する。 一方、ももに天界への通行手形を奪われた 妖怪・イワ、カワ、マメは、自分達は昔 高貴な神だったが、菅原道真に祓われたのだと 話すが、実は……。 期待していたけど「面白くなかったりして…」と いう気持ちも、半分だったの。 でも結果は、すごく良かったです(*^o^*)。 泣き過ぎちゃって、ほっぺが塩っぽくなって、 目がちょっとヒリヒリしました(ρ_;)。 一度は追い出された妖怪が、逆にももの家に 居座るシーンや、畑の野菜を盗みももにバレると 慌てふためくところなどは、可笑しくて 笑いまくり!(≧∇≦)! 怖くて橋の上から飛び込めないももを、波止場から 何度もわざと突き落としたり…(≧∇≦)。 劇場内でも笑いが起こっていましたよ。 ももは自分の事で精一杯で、母親を思いやる余裕が 無くて、母はこれから二人で生きていく為に、資格を 取ることで精一杯で、娘側にいてやる事ができない。 悲しみを一人で乗り越えようとする二人が、とても 切なかったわ~。 でも無理が祟って、母が喘息の発作で倒れてしまうの。 その時初めて、母の愛する人を亡くした悲しみに 気が付くもも。 「お母さんは私が助ける!」 イワ、カワ、マメ達見守り組は、見守っている人間の 生き死にに関わってはいけないのだけど、台風の中 隣の島まで医師を呼びに行こうとするももを見て、 禁忌を犯す。 「我らは何の力もないが、せめて風よけぐらいには なれるだろう!」(台詞は正確じゃないと思うけど) 涙が溢れちゃったよ~(;_;)。 命を張ってももを守ろうとする、妖怪達の気持ちが すごく心に響いたよ。 「風よけになる」って簡単なようで、とても 難しい事だと思う。 何となく『千と千尋の神隠し』に似ている部分があると 感じたけど、これはこれで良かったと思いますよ。 機会があったら、是非ご覧ください♪。 スポンサーサイト
|
--へ~!良さそう(^-^)v--
『ユタと不思議な仲間たち』を思い出すね♪
|
[2012/04/30 09:31]
URL | muku-fan #-
[ 編集 ]
--muku-fanさんへ--
期待していたけど、なかなか面白かったよ~。ユタは座敷ぼっこが出て来るんだっけ?
|
[2012/04/30 20:57]
URL | 東の魔女 #-
[ 編集 ]
|
|
管理人の承認後に表示されます
[2012/05/08 20:26]
管理人の承認後に表示されます
[2012/05/14 00:21]
管理人の承認後に表示されます
[2012/05/17 18:03]
管理人の承認後に表示されます
[2012/05/18 20:06]
管理人の承認後に表示されます
[2012/05/24 21:12]
管理人の承認後に表示されます
[2012/05/26 21:51]
管理人の承認後に表示されます
[2012/05/29 17:58]
管理人の承認後に表示されます
[2012/06/01 00:03]
管理人の承認後に表示されます
[2012/06/01 19:31]
管理人の承認後に表示されます [2012/06/02 21:25] |
| ホーム |
|
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
