日常、趣味の事。保育の事
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
昨日は保育園のクリスマス会でした。
前々から宣伝していた通り、オカリナを演奏 させて頂きましたよ~♪。 曲目は『諸人こぞりて』『牧人ひつじを』 『赤鼻のトナカイ』『チポリーノの冒険』の4曲。 諸人こぞりてを吹いていたら、途中で音が 出なくなり…(^_^;)。 焦りまくる私(笑)。 でも何とか切り抜けなければ! 冷や汗がタラタラと流れる。 咄嗟にオカリナと会話する事にしました。 「え? どうしたの? …うん…うん、そっかぁ」 そして皆に「オカリナさん、ちょっと恥ずかしく なっちゃったんだって。でも、次の曲は 恥ずかしがらないで、ちゃんと演奏してね」と オカリナに言い聞かせました(笑)。 それを聞いていた学童さんが、可笑しそうに一言。 「東の魔女、オカリナと会話してるよ~」 ええ、会話しますとも! ウチのオカリナは喋りますからっっ(笑)。 (「ウチの犬は話をするんだ」と言い張る人と 同じレベルかも) その間に鳴らなくなった原因を考えて、オカリナを 温めつつ、唾抜きを試みる(^_^;)。 次の『牧人ひつじを』の最初の音を出してみて、 きれいに聞こえたのでホッとしました(*^o^*)。 実際『牧人ひつじを』『赤鼻のトナカイ』『チポ リーノの冒険』は、今までで最高!と思える音色で 吹く事が出来たのですよ~(*^o^*)。 今の自分の中では、ベストな演奏をする事が出来たと 思っています。 大満足ではないけれど、ベストを尽くせたので 良かったです♪。 毎朝30分~1時間、練習をした結果です。 下手だと分かっていても、少しでも上手くなりたい。 練習を積み重ねる事の大切さを、改めて実感しました。 来年はもっともっと、上手くなりたいなぁ(^w^)。 アンサンブルも出来たらいいなぁ…と、夢を 膨らませています(*^o^*)。 スポンサーサイト
|
--ご披露されたんですね--
おめでとうございます~☆
そしてお疲れ様 オカリナを聴いている子供たちの顔を想像しています(#^.^#) |
[2013/12/26 18:36]
URL | 西の魔女ちゃん #mQop/nM.
[ 編集 ]
----
オカリナさん、照れ屋なんだね。
でもその後の曲では勇気が出たんだね。 お疲れ様~。 |
[2013/12/27 00:50]
URL | ree #-
[ 編集 ]
----
オカリナお疲れさまでした♪
その切り返しすごいっ(*^∇゜)vやるぅ~ 魔女さん1月の土曜日休みありますか?? もしあいてたら教えてください~ |
[2013/12/27 20:25]
URL | おむこ #-
[ 編集 ]
--西の魔女ちゃんさんへ--
お返事遅くなってスミマセン。子どもたち、あまり聞いてなかったような…(笑)。その代わり、職員さんからは「良かったよ」の言葉をもらいました(*^_^*)。
|
[2014/01/01 12:18]
URL | 東の魔女 #-
[ 編集 ]
--reeさんへ--
今回の事で、オカリナちゃんが想像以上にデリケートな物だと知りました。私は使わないけど、彼女の為にホッカイロが必要かも(笑)。
|
[2014/01/01 12:22]
URL | 東の魔女 #-
[ 編集 ]
--Re: タイトルなし--
コメントありがとう。遅くなってごめんね~。学童さんは衝撃を受けてた(笑)。
土曜日の件、改めてお知らせするね~。 |
[2014/01/01 12:24]
URL | 東の魔女 #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
