日常、趣味の事。保育の事
- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
骨折してから、早7カ月。
順調に回復しております( ^ω^ )。 少しずつ走れる様になり、3歳児との追いかけっこも 追いつけないので手加減無しで、互角に(笑)戦っております。 その3歳児との、かくれんぼ。 「kが鬼になる! 魔女っ子とみんなは隠れて」と 言った子が、自分も隠れてしまうので、一向に誰も 見付かりません(^_^;)。 私が「もういいよ〜」と言うと kちゃんも「もういいよ〜」。 ん? どういう事かな? そっと覗くと、オニが嬉しそうに隠れているしσ(^_^;)。 ルールが分かってるんだか、いないんだか…(^_^;)。 でも楽しそうだから、まぁいっか! スポンサーサイト
|
二泊三日で那須甲子に行っていた、さくら組(5歳児)の子ども達が、帰って来た。
私 :「楽しかった?」 RIちゃん:「うん」 私 :「茶臼岳、山頂まで登れた?」 RIちゃん:「SINは具合が悪くて、合宿行かれなかったの。でも、SINの分まで登ったんだ」 さすが年長さん。 しっかり仲間意識があるんだね〜。 RIちゃんの言葉に、思わず涙が出そうでした。 |
長い散歩から帰って来たnatsu君。
natsu:「魔女っ子、テントウムシがいたよ」 私 :「ホントだね」 natsu:「テントウムシもね、足がだるいんだって」 私 :「そうなの?」 natsu:「うん、そう言ってた」 そっか〜、そう言ってたのね(^_^;) 散歩、お疲れさま! |
|
昨夜はバイエルン・ミュンヘンの試合が、2時半からありました。
幸いながら、goal comで生中継があり、ベッドの中から観戦♪。 2時20分に目覚ましをかけて寝たけれど、起きれなかった時のために、ユニフォームを着て寝ました(笑)。 でも、ウッカリしてた〜(^◇^;)。 今回はビジターなのに、私はホームのユニフォームを着てて、試合が始まってから気が付いたのよね〜(^◇^;)。 着替えに行くのは寒いし、ホームにいるつもりで試合をして欲しい!という気持ちを込めて、そのまま観戦♪(≧∇≦)♪。 試合を観に行ったわけじゃなくて、家で観戦してただけなんですけど…。 前にもそんな事があったと思うけれど、普通の人は家で観戦する時には、ユニフォーム着たりしないのでしょうか…。 (^_^;) 調子に乗って応援するのは、私だけ⁉︎ 試合の方は、相手チームの猛守備に会い、おまけにイエローカード累積2枚による退場者まで出てしまい、スコアレスドロー。 でも、敵地での開催だったので、勝点1を戴きました(^ ^)。 怪我人の多いバイエルン・ミュンヘン。 しばらく大変だと思うけれど、頑張れ〜‼️☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆‼️ |
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
